未分類– category –
-
鼻も認知機能低下かな?
先日のスナック。 しょっちゅうティッシュを取る、もっちゃん。 花粉症らしい。 20代後半から、鼻水と目の痒さに悩まされたIf。 「時代の先取り?」こんな事、自慢にはならないが、まだ世間で花粉症なるモノが騒がれていない時。 それから50年、この... -
一方の正論は、片方にとっては異論。
何か、頭がこんがらがってきた、、。 ウクライナとロシア。 イスラエルとハマス。 南シナ海の覇権を争う中国と日本及び東南アジア諸国。 起訴も裁判も追い風にし、復権の勢いを増す前大統領。アメリカと言う国、、。 外国だけではない。国内でも、宮崎でも... -
見てるだけで、楽しい気分になる。
日曜日の公園。 平日とは雰囲気が違う。 面白い人たちが集まって、楽しんでいる。 恥ずかしくて、その輪には入れないけど、 見ているだけで、楽しい気分になる。(^^♪ 【ARe。レベル5に行くか?それとも、、?】 【何で今、新幹線? 在来線、バス路線の存... -
それぞれの物語を生む、酒はいいものだ、、。
街のネオンに誘われると「帰りたくない症候群」になる。( ^)o(^ ) 9日の二次会。もっちゃん行きつけのスナック。 14周年を迎えられたとのこと。 ママは大変な仕事。自身の感情の起伏を抑え、カウンター越しに、いろんな客と向き合う。楽しい話ばかりで... -
能登半島地震復興支援の会
これは「人のご縁」。 能登半島地震チャリティー「一献の系譜」上映会に併せて、 能登のお酒と食材をいただき、復興を支援する会(2月9日18時15分~21時、カリーノ地下まんまーる)に参加しました。 映画監督 石井かほり氏 「能登杜氏四天王の生き... -
不思議な出来事
【昨夜、能登復興支援飲み会。】 二日酔いでモウロウ。明日レポートします。( ^)o(^ ) 【昨日の昼、瓜生野のうどん屋さん。】 食べて、外に出ると、私と同じナンバー、車種も一緒。(下が愛車) こんな体験、初めて! -
運転に気を付けましょう!
何か?みんなセカセカしてるんですかね、、? スピードの出し過ぎ、赤信号で突っ込んできたり、無理やり右折したり、、。 スーパーで大事故があったばかりなのに、気を付けないと駐車場は危険がいっぱい、、。(>_<) 「ハットとする」事が多くなりま... -
If?宮崎で大災害が起こったら?
能登大地震。家屋や道路だけでなく、行政機能も崩壊しました。 連日、テレビや新聞で現地の厳しい状況が報道され、他人事とは思えません。 K知事は仕事始めの挨拶で幹部職員に対して、「もし、宮崎で大地震が起こったら?どうするか?隣県の鹿児島で起こっ... -
気持ち良い一日
昨日、久しぶりの青空。気持ち良かったですね。 キャンプ中の野球、サッカーの選手の皆さんも、グラウンドで思い切り体を動かし、いい汗かいたでしょう。(^^♪ 私もあちこち動きました。 8時、ARe。アレコレ。 9時に歯医者。 帰宅して、花やに。 墓参り。... -
こんな日本にしたのは誰だ?
(市文化会館のある公園。記事とは関係ありません。) 「人間は過ちを犯す生きモノ」とは言うものの、、。 法律を作った政治家が組織ぐるみで、法律を破ったらいかん! 悪事を告発され、検察から取り調べを受けたら、「自分は知らんかった」と逃げ、責任を...