2025年8月– date –
-
見るテレビがない!
(公園。ちょっと秋の気配、、。) テレビ。ニュースは見るようにしている。 選挙で選ばれた方々が「ああだ、こうだ」言われる。 どっちもどっち、、。 価値観とか、美学とは言わんけど、常識が、、? 明るい話題。大谷選手だけじゃね、、。 これ以上書く... -
秘密兵器
刈った草の片付け、結構しんどい。 一昨日は草かきで集め、両手で抱えて、捨て場(入口)まで運び、半分残してギブアップ。 何か?いい方法はないものか、、? 昨日、秘密兵器(ビニールシート)を使うと、3倍の量が運べた。 それでも、休む休みだったが... -
夏草と格闘
夏草(里芋の右側)に恨みはないが、バッサバッサ刈った。 どうだ、参ったか! 奥の左、刈り残しのようだが、俺たちのカライモの部分は、暫し助けてやった。 「刈った草も片づけて」とのお達し。 草かきで集め、捨て場所に運ぶ単純作業だが、 時間が経つに... -
国(県)が最優先すべきは「安心安全!命を守る事!」
このブログ、ストーリーがある。 俺、自分が怖くなる、、。 2年前、もっちゃん。「最後の後始末って何ですか?」訊いた。 「今は言えん。」答えた。 「10数年前の同志との約束」。果たせないまま、退職、、。 心に引っ掛かっていた。 自分の力ではどう... -
畑の今後について合意。
この畑、10年、、。 それぞれの過去、思惑がある、、。 「今年で断念する事に決めたものの、これからどうすればいいか?」 所有者で指南役でもあるメロンさんと相談。次の通り確認・合意した。 「草を刈れば、耕耘してくれる人がおられる」とのこと。 そ... -
それぞれの思惑、、。
(ここで、宮崎の未来が決められる、、。) 最後の後始末。それぞれの思惑が絡んで膠着状態、、。 個人(私)の力は限られている。 何かをやる時、誰かの理解と協力がなければ、出来ない事の方が多い。 他人の理解と協力を得る事。人はそれぞれの思惑があ... -
If、、?
(怒りで膨れ上がる雲。1時間後は嵐に、、。) まだ終わってないが、波乱万丈の人生だった、、。 あれ、それも、ドラマではない、、。 If?○○だったら、どうなっていたのだろう、、? 現在は過去の結果、未来の原因か、、。 まだ、ちょっと残っている未... -
くじは当たらんけど、、。
超高齢社会。自治会活動も曲がり角。 そんな中、大塚台西2丁目自治会役員さん頑張っている。 昨年に続き、お楽しみ抽選会。参加は60人くらい。 17時から、カラオケやウクレレ演奏。 18時から抽選会。ひょっとしたら1等5千円の商品券、、? と思い... -
人の輪
「楽しい人たちの輪」に加われるのは嬉しいこと。 昨日、ゴルフは中止になったが、ゆうとく亭はあった。!(^^)! 6人参加。Kさん、写ってなくてごめんなさい! Yさんの手料理、すじ肉の和え物。 初めて食べたが料亭の味。 Yさんを慕う人たちが飲み、食べな... -
まこち、エレこっちゃ!
(入道雲。急に真っ暗になり、土砂降り。) ワーオ! 驚きましたね! 熱帯低気圧。鹿児島近海で発達。台風12号に。 こんな現象。”異常”ではなく、当たり前になるんですかね、、。 日本。四季はなくなり、東南アジアになりそうですね! (>_<) 【T...