-
スイカ、最後の収穫。
スイカが気になり、行ってみた。 夏草の勢いは凄い。1週間前と畑の様相が違う。俺の背丈より大きくなってるモノも、、。 耕してもらい、みんなで草を取り除いても、こんな状態、、。 耕作放棄された農地、、。元に戻すのは至難の業(わざ)、、。 高齢者... -
10JOYC.の9年 その7 これからの想い
(今年一番は”スイカ”、それも”受粉のお手伝い”ですかネー。(*^^*)) 10JOYCの9年。いかがでしたか? 楽しい催し、沢山沢山あったでしょう。 何でこんな事に?何でそこに自分がいるの、、? 不思議に思われるでしょう、、。 これからの想い。いっぱいあ... -
人生の貸し借り。
(道の駅フェニックス。記事とは関係ありません。) 人間。一人では生きていけない。 全てとは言わないが、「誰かの支えや助け」があれば、何とか乗り越えられる「山」、「谷」、「坂」、「壁」もある。 その「支え」や「助け」。 「恩」と感じるか。「貸... -
政治の闇
「希望の虹となれ」との願い。叶えられるどころか、混迷・混乱へと加速している、、。 オリンピックマネー。いつかは出ると思っていたので、空しいが驚きはない。これが、政界に拡がらないことを祈るだけだ。 「政治とカネ」は月並み。だが、「政治と宗教... -
10JOYCの9年 その6 困りごと
(ヒジキ採り。佐伯海岸。) 10JOYC。楽しいことばかり。だが、ちょっと困ることがある。 「陰の苦労、、?」 そんな大げさな話ではないのだが、、。 1 主宰のIf。最近物忘れが多くなり、お世話ができるか?心配になってきたこと。「そら、前からじ... -
もう一つの楽しみ
昨日のH氏会見。悶々としてる方(俺も)。気分直しに笑って。(^^♪ 毎朝ある公園でのラジオ体操。もう一つ、楽しみがある。 片隅に朝顔が咲いている、、。 色や形、咲く場所も、いろいろ、、。個性豊かなのだ、、。 その一輪、一輪。美女たちを想い浮かべ、... -
えれこっちゃ! マサカ、、!
えれこっちゃ! マサカ、、! 突然、ずかずかと乗り込んで来た。そう言えば前回も、、。 やっと閉じ込めたマグマ。動くと古傷が痛む。この記事、書きたくないのだが、、。 いじわるな神様。とことん、Ifを試される、、。逃げる訳にはまいらん! 昨年1... -
10JOYCの9年 その5 トキメキ、ほっこり、それとも?
2019年7月28日9:23 塩尻市。昨日夕方、Ms.Kから送られた写真とその時刻。 トキメキ? f分の1ゆらぎ? それとも? 今年の大ヒットは、何と言ってもスイカ。 まだあるよ、ほっこりするよ。( ^)o(^ ) お孫さんたち登場。すくすくと大きくなっ... -
畑&田んぼの会
【今日は終戦記念日。この機会に「平和」と「防衛」について考えましょう!】 畑。草ぼうぼう、スイカが終わったら、草刈りをせんと。うーん、どんげすればいいと、、? スイカ。草をかきわけ探すと、まあまあのモノ3個ゲット。小さな2個、足に引っ掛か... -
10JOYC.の9年 その4 次々に起こった不思議
(写真。ママが生まれた島。今は橋が架かってますが、昔は渡し船だったとか。) 元々、10JOYCが存在すること自体、不思議なんですが、、、 次から次に起こった事。なんぼ考えても不思議ですよねー! 人はどこで繋がってるか、分かりませんネ! 1 逆手...