MENU

大切なモノその2 Yさん等地域とのつながり

神様は”いたずら”がお好きのようだ。

あれこれ難題を仕掛け、私を試される。

人間。親は選べない。

そして、住む地域の住民も選ぶことは出来ない。

不思議な事が重なり、大塚台西2丁目に家を構えた私、ご近所さんに恵まれたが、地域にもYさん等気持ちが通じる人たちがおられ、幸運としか言いようがない。

Yさんと親しくなったきっかけ。

神様のいたずら?

あの事件の真っただ中だった、、。

Yさんが自治会長になられた時、私が副会長を仰せつかった。

大塚台には県職員も多く住んでおり、正直周りの目も気になり、副会長の役は重かったが、断ると逃げた事になると思い、家人の猛反対を押し切り、覚悟を決め務めた。

Yさんは事件の事には一切触れず、私を存分に使い回してもらい、苦労を共にした2年間、、。

私にとって、貴重な人生経験となり、このことが「今、ゆうとく亭」に繋がっているのだと思う。

人生、苦しく辛い事の方がが多いが、やけにならず、耐え、じぶんが出来る事をやっていれば、認めてくれる人たちも現れ、その内楽しいこともある。!(^^)!

【大吟醸を楽しむ会大盛会。宮日19面。】

Mさんお疲れさまでした!

【今日畑。夏草と格闘してきます。( ^)o(^ )】

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次