未分類– category –
-
A議員最後の質問を傍聴
(県庁噴水前に設置された、来春開催のG7農相会議のカウントダウンボード。) A県議会議員。今期でご勇退とのこと。 この方は「贋(にせ)、ウワベだけのセンセイ」ではなく、「真(しん)、本物の政治家」だった。 エコクリーン。平成17年度問題に関し... -
県庁職員へエール
ワールドカップサッカー。日本やりましたネ! モヤモヤ。吹き飛ばしてくれましたネ! 強豪ドイツにひるまず、勇敢に戦い抜いた選手たちはスゴイ! この日のために、選手を選び、育て、戦う集団にまとめ上げたM監督の手腕もスゴイですネ! まさに「チーム... -
ひょんなことから、ひょんなことに。
Ifの周りの美女たち。ユニークで個性豊か。 中でもMさんは規格外。何が飛び出すか?予測はつかない。 この話、笑ってはいけませんよ! 西都の墓。どうなっているか気になり、昨日行って見た。 キレイに片づけられ、更地になっていた。 ご先祖様に最後の... -
いい夫婦とは?
今日11月22日。いい夫婦の日とか、、。 いい夫婦とは? どんな夫婦なのだろう、、? 48年も夫婦を続けている俺たち、、。 「長ければ、いい。て言うもんじゃない。」 「いつも仲良く、口喧嘩もしない。」ことなら、不適格。 「いい時」も「悪い時」も... -
運勢
「運勢、スゴイよ。」笑って朝刊を見せる妻。 ふむふむ。 当たったタメシはないが、悪い気はしない。 一斉清掃のため、いつもより遅れ、10時前に図書館へ。 水かがみを見ながら、運動広場をぐるり周り、芸術劇場へ向かうと。 華やかな衣装をまとった美女た... -
良いお手本!
私が住む、宮崎市大塚台西2丁目。 家を建てた頃は、子供たちで溢れていた。 40数年経った今、高齢化率50%、すっかり様変わりした。 一人住まい、夫婦とも体が不自由、坂が多く買い物が困難などなど一年一年問題は大きくなってくる。 ”共助”(地域で出... -
表と裏
公園。雨上がりもいい。 芝生に出来た水たまり。 道にできた水かがみ。 そこに映る木々。「表」と「裏」はない、、。 Ifは人間。「”表”には見せられない”裏”がある、、。」 ボケてしまったら、「表も裏も分からず、さらけ出す」のだろうか、、? 「本性... -
ご先祖様へ
墓移し。昨日、無事終わった。 朝。仏壇に手を合わせ「ご先祖様にお許し」を願った。 心配した天気、曇り。ご先祖様のご加護か、何とかもってくれた。 9時、隣のNさん(マンゴー農家)に挨拶を済ませ、墓掃除。10時(お坊さんの供養)まで30分あった... -
身の回りの整理 6
(たまの休み、市民の森。家庭を犠牲に働いた。もっと遊んでやりたかった、、。) 「家」に縛られたIfの人生、、。 子供には、やりたいことを自由にやらせたかった。 そんなこともあって、子供二人は県外の生活を選んだ。 若い時は考えもしなかったが、... -
畑、順調
畑、順調に育っています。 元気な野菜たち。見てるだけで楽しくなり、暫しモヤモヤ忘れますよ。(*^^*) おでん大根、月末には食べられそう、、? 米良大根は12月かな、、? 辛子高菜。葉をもぐのか、引き抜くのか、収穫はどうするのだったかな、、? ブロ...