未分類– category –
-
やったぜ! ブログ500回達成!
パンパカパーン! ブログ500回! 先ずは、立ち上げてくれた長男に感謝。ありがとう! 2021年3月25日~2022年9月5日。約1年半、延べ19か月、530日で達成。 休んだのは30日。投稿率9割4分3厘。ゲスト4人の約40回を含めてだが... -
父に捧げたい、、。
今日ブログ499回。500回へのバトン、、。 父に捧げたい、、。 前にも書いたが、、。子供の頃、父と遊んだ記憶がない。 終戦直後、公職追放。40代前半の若さで県庁を去らなければならなかった父。不在地主で失った少ない田畑で慣れない農業。子供5人... -
幸せとは?
「幸せとは?」ブログのテーマ。 この「おぼろげなモノの正体、、?」 「一人一人の日常」、「一人一人の感情の持ちよう」はそれぞれ、「幸せ感も一人一人違うのが当たり前」だが、、。 誰もがそうであったように、ずーっとコロナに振り回され、特に、この... -
神様は残酷だ、、!
人生。自分ではどうしようもないこと。いろいろある。 故(ゆえ)あって、住まなくなった家。 時が過ぎ、「やっと、手放す心の整理がついた」とのこと。 そのままになっていた食器や日用雑貨。片付けを手伝った。 みずや、キッチンの棚、整理箪笥、、。 幸... -
Iさんを国葬にしてもらいたい!
今日から、もう、9月ですね、、。 京セラ創業者Iさん、天国へ旅立たれました。 近年、稀に見る清廉潔白な大実業家であるとともに偉大な指導者。「人生こうあるべき」との信念を貫かれた人。Ifが尊敬する「数少ない中の一人」。 この人なら「国葬されても... -
夏草は手ごわい!さて、どうしのぐか?
スイカの片づけ。9月3日予定が雨の予報。昨日、繰り上げた。 急だったが5人も集まってくれた。 夏草は更に逞しく、大きくなっていた。 農業の大変さ、またも、思い知らされた、、。 メロンさん、御指南の通り、 1 スイカの支柱と結んでいたヒモを外し... -
健康が一番
ひまわりMさんが送ってくれた動画。 これを見ると、つくづく「健康のありがたさ」わかりますよネ! Oさんノリノリの頃。早く元気になって、また、楽しみましょう! 同級生と四半的初体験。ちゃんと説明してくれちょりゃっとん、まこちー。(^^♪ 【今日、ス... -
公園は自然の芸術展
朝夕は秋の気配、、。 公園。四季折々に移り変わる空、雲、木々。 「あ、飛行機雲(冒頭)」。ヨーク見ると、吠えてるような、、。 うっすら色づく桜。「冬支度、、。早いね」。もうすぐ、衣を脱ぎ始める。!(^^)! 自然の芸術。話しかけながら、ぐるり回る... -
写真でホッコリ
【今日は次男の誕生日。おめでとう!。】 人生はこれから、 コレカラ。(*^^*) 【犬の顔?かわいい。と思うけどな、、。】 妻はホキ美術館展、俺は公園の芸術を楽しんだ。 キャンバスに見たて切り取った作品。ヨーク見ると犬の顔?美女二人に送った。 とこ... -
A元総理国葬の意義。K首相は何故、国民に語り掛けられないのか?
(我が家の日日草。猛暑に負けず、元気に咲きほこっている。記事とは関係ありません。) A元総理の国葬。9月27日、あと1か月に迫った。 Ifごときが論じるには「余りにも事が大きすぎる」と自制していた。 1昨日「国葬をやらないのはバカだ。」とN元...