-
リバイバル
コロナで全国の囲碁サロンが廃業に追い込まれた。 そんな中、宮崎はY君ら若者が立ち上がり、「日向ハマグリ、綾碁盤の伝統」を守り続けている。 「Ifさん、今度は私が支部長になるので、どうか顔を出してください」。Y君が声を掛けてくれた。 復帰して... -
楽しみの”仕掛け”
10JOYCは「楽しみを分かち合う会」。 5日夏の飲み会。美女たちは都合で欠席。 「何か?楽しい”仕掛け”があると盛り上がるのだが、、。」 あれこれ考え、Oさんに相談したらOK。 その仕掛けの一つが写真。 「人を楽しませるのを考えるのは楽しい」ものだ... -
8月、波乱含み、、。
(朝顔。ラジオ体操の楽しみ!!(^^)!記事には関係ありません。) 何か?ざわざわ。落ち着かない、、。 今日から臨時国会が始まる。 8日、自民党両院議員総会予定とか。 何か?波乱含み、、。 私。そんな中、明日(2日)囲碁支部総会、夜懇親会。 5日、... -
「安心・安全」とは?
車庫上の草刈りが終わりかけた時、携帯の警報音に続きアナウンスが流れた。 カムチャッカ大地震による津波警報(注意報)。 北海道から沖縄、沿岸部の住民は怖い思いをされたことだろう。 特に避難困難な高齢者施設や障がい者施設の管理者や職員の皆さんは... -
再び立ち上がる「その力は」!
【緊急投稿。津波注意報発令。被害無いことを祈る!】 車庫上の草刈り、終わった途端、ピンポンピンポンの警報。 【何度目の挫折?】 以前、ブログでも取り上げた日本駆け込み寺、玄さん、、。 新聞やSNSでご承知の通り、前事務局長のコカイン事件。 どう... -
0か1
人間は、何と儚く哀れな生き物なんだろう、、。 ラジオ体操に行く時、職場の同僚にバッタリ会った。 20年振り、、? 「Sさんじゃね?」声を掛けると「?」と言う表情。 「Hです」。名乗ると「あー」。思い出した様子。 男はそんな場面では、軽く会釈して... -
元気の秘訣
先日の飲み会。 Nさん(80半ば)、Y会長に質問。 「いつも前向きでお元気ですが、秘訣を教えてください。」 Y会長(88歳)。 「一番は大塚台西2丁目に住み。いい人たちに恵まれたこと。」 「二番は、、家内が亡くなって10年。何でも自分でやるぞ。... -
ありがとうの運び屋
ウナギ、孫たちが楽しみにしている。 美女たちの”つながり”はスゴイ! 姉御。ウナギ捌きの達人。 ひまわりMさんから「26、27、28日に捌くそうです。」との電話があり、Oさんと新富まで行った。 現場は凄惨。人間は「生き物の命をいただいている」の... -
気楽に飲めるのはいい!
いろいろ飲み会があった。 職場。仕事関係の集まり。 それらは、仕事の延長。緊張まではしないにしても、俺でさえ、偉い方や上司に気を配り、言葉遣いにも気を付けなければならない。 昨日、ゴルフは中止になったが、夜、元気高齢者の懇親会。15人集まっ... -
あちらを立てれば、こちらが立たず。
自然を相手に作物を育てるのは本当に難しい! 夏草、こまめに刈らんと手が付けられなくなる。 7月初め、カボチャの蔓が伸びる前がいいと思い。みんな難儀しながら鎌で刈った。 それが災いしたのだろうか、、? 「カボチャ。実は小さいけど、直射日光で茶色...