-
未分類
マコちイツまじもヌキもんじゃ!
公園は秋の気配を感るが、、。 昨日もヌキかったですね! もう10月半ばなのに、、。 爽やかな秋。 何か寂しい時、何か物憂げな時、そっと寄り添ってくれる、、。 どこかに行ってしまいましたね!(>_<) 【永田町。マコちイツまじゴチャゴチャしちょ... -
未分類
地球はこんなに美しいのに、、。
【緊急投稿。ガザ。人質解放。今度こそ停戦を願う!】 万博。どうなるのか心配してたが、大盛況。列車トラブル以外大きな混乱もなく閉幕。 科学技術、「人間の偉大さ」に多くの来場者は驚嘆、感動したことだろう。 先ずは良かった! 行けなかった俺。 公園... -
未分類
ラジオ体操を終えて、、。
緊急投稿で後回しになった。 7月20日から10月10日まで。延べ82日、雨を除き77日参加。 これ、何やかやあったものの、私、家人、家族が大事には至らず乗り越えられた”お陰”、、。有難いことだ、、! これ、世話をしていただいた役員さん、集まっ... -
未分類
大塚台秋祭り
大塚台秋祭り。11時から宮崎西小学校。 雨が心配だったが、曇りで良かった。 西2丁目は焼きそば。 Iさん(マンションセラビー)、たこ焼きと唐揚げに奮闘。 昼ごはん。家人と焼きそば、たこ焼き、唐揚げ。美味しかったです! ( ^)o(^ ) 各自治会、子供... -
未分類
「見通しが甘かった」では済まない!
「会うは別れの始め」とは言え、、。 理念・立場が違う相手と組み、行動を共にし、関係を維持するのは並大抵の覚悟では成し得ない。 昨日夕方のニュース。日本中に衝撃が走ったことだろう。 公明党連立政権離脱。その会見。家人と固唾をのんで見守った。 ... -
未分類
ラジオ体操皆勤賞
7月20日から始めたラジオ体操、本日終了。 雨の日を除き、77日全て出席。 皆勤賞(6人)のごみ袋を頂いた。!(^^)! 参加者27人(男14人、女13人)、最高齢は94歳の女性。何と、この方も皆勤賞! 「来年も会いましょう!」の言葉で別れた。 【... -
未分類
歩いてみらんと分からんコツがある。
先日、車検を待つ間、近辺(花が島の東)をブラリ歩いた。 カメが甲羅干し。ここはのどかだが、、。 乗客のいない列車が通り過ぎた。 新別府川。葦に覆われ、雑木も茂っていた。これで川の役目が果たせるのだろうか? 周辺の農地。作業してるのは一人。そ... -
未分類
ゲー!火災保険が3倍?
(ほっこりする風景。拡大して。記事とは関係ありません。) 我が家。二人で半人前。「足らざるは分かっちょるけんどん、補えない事が多くなった。」 「火災保険、3倍になっちょるよ。どうしようか?」家人、真顔。 家計全てを家人が管理。急な相談に戸惑... -
未分類
大根の間引き
大根。間引きするのに丁度いい具合に育ってくれていた。 植えてる量も少ないので、三人でやることにし、30分そこそこで終わった。 帰ろうとした時、御指南(メロンさん)が点検に登場。 「もう、済みました。」報告すると、 「早えこつ」と笑われた。 間... -
未分類
やっけなコツをしてみると、人の有難みが分かる!
ご近所さんから栗をもらった。 渋皮煮。美味しいですよね。 家人。いつもなら直ぐ作るのだが、近頃、指が痛いと。 「俺が皮むいちゃるわ。」つい、口が滑った。 「えー!よーすっと?」 やり方を習い、始めたはいいが、、。 なかなかヤッカイ。 半分くらい...