未分類– category –
-
質問権を行使すべき相手は、政治家。
特定宗教団体に質問権が行使された。 違法性が明らかな場合は裁判所が解散命令を行うとのこと。 発端はA元首相の銃撃事件で明るみに出た「政治家と宗教団体の信じられない”もたれあい”。”シガラミ”。」 宗教団体に対して「猛省を促し、社会通念を逸脱しな... -
采配の明と暗。好対照のお二人。
采配とは? 指揮官が思い描く状況に適した選手を見極め、選び、チームと融合させ、戦いの場において選手を動かし、勝利に導く術(すべ)を言う。 選手は指揮官への信頼がなければ動かない。 これが「勝負の世界」と「政治の世界」の違いか、、? 采配の明... -
孫のためなら
長男・次男家族、年末帰省することになり、28日霧島のホテルを予約。 時々動画や写真が送られ、すくすく成長している様子は知れる便利な世の中だが、実際会って話したりするのは、「じいじばあばの特別な楽しみ」。どこでも同じ。 「翌日29日、子供た... -
これだ!この気持ちが大切だ!
日本、スペインに勝利。 最後まで諦めず、強い気持ちで、戦い抜いた! これだ!この気持ちが大切だ! 勝利の瞬間。ドーハの選手と監督コーチ、スタンドのサポーター、テレビの前の多くの日本人と喜びを分かち合い”幸せ”だった。 「一丸となる」とはこうい... -
S市議会議員を交えて意見交換
住みにくい世の中になりました。 「何で?こうなったの?」 考えるとムシャクシャするし、文句ばっかり言っても何も解決しません。 「少しでも良くなるために、自分たちで出来ることはする」。そんな考え方が大切だと思います。 昨夜、我が地域の元気な高... -
600回へカウントダウン。決める時に決めんと、、。
「決める時に決めんと。」公園のボスが呟いた。 惜しかった、、! 後一歩だったのに、、。 あそこで決めれば、どうなったか分からない、、。 ゴール前の競り合い。こぼれ球に足が出なかった、、。 こんな話。サッカーだけではない。 ”ここぞ”という時の決... -
畑の守り神
昨日、畑の草取り。天気予報がくるくる変わり、やきもきした2週間だったが、絶好の天気に恵まれ、無事終わった。 沢山の笑顔、元気をもらった! 2人が急に参加できなくなったが、それでも6人も集まってくれた。 作物はそれぞれ、一段と成長。特にブロッ... -
19歳、、。
(散歩道のカンナ。思わず見とれる、、。) 昨日。アマ宮崎本因坊決定戦第一局が行われた。 結果はN本因坊(10JOYC飲み会にも参加したことがあるイケメン)がY挑戦者(高校生の時から通算26期本因坊を防衛した強者)に中押し勝ち(終局まで行かず途中... -
会をどう盛り上げるか?
昨日。三つの会(催し)があった。 目的、内容、主催者は違う三つの会。「会をどう盛り上げるか?=どうすれば参加者が増えるか?については、共通の悩みを抱えている。」 一つは碁会所。前にも書いたがスマホゲームの普及、職場の昼休みに碁や将棋をしな... -
生き方は自由。だが、、。
昨日、くろがね会(大塚台西2丁目の高齢者クラブ)ゴルフ。宮崎ゴルフ場(国富町)。 5組19名参加。平均年齢80歳。最高齢は89歳。 皆さん、まだまだお元気だ。 他のコンペも多く、カートがズラリ。大盛況。 スコアは前半49後半55、グロス104...