未分類– category –
-
普通の人は自分の事が精一杯。
(図書館Pの脇にある、楠の根っこ。この強靭さが欲しい!) 人生、思う通りにならない事が多い。 マサカにも遭遇する。 人は、その事をすんなり受け入れる事はなかなかできない、、。 そんなこんなで、悩みは尽きない。 「我が77年の人生」を振り返ると... -
畑と田んぼが○○を救う!
小倉の畑の楽しそうな様子を拝見して、「夢」が広がった! (*^^*) 畑は私の居場所。 田んぼも私の居場所だった。 この気持ちは「理不尽によって、心をズタズタにされ、荒んだ心を畑と田んぼが癒し、楽しみに変わり、今ではその辛さや苦しさが生きるバネと... -
宮崎はいいとこよ。遊びにきない。( ^)o(^ )
暑さが少し和らいだので、県運動公園に行き、トロピカルロードを歩いた。 少年自然の家。桜を見つけた。 幼稚園の運動会もやっていた。 話し声が聞こえ、振り返ると二人連れのランナー。 視覚障がいの男性と伴走する女性。温かいモノを見せてもらった、、... -
小倉の畑も楽しそう! (^^♪
写真お借りしましたよ。 中本応援団の皆さん、いいですね! 畑、楽しいですよね! !(^^)! デカ ! 🤩 草取り、大変だったでしょ! ( ^)o(^ ) さて、どんげなっちょるやろか? このワクワク感がたまらん! ( ^)o(^ ) ワーオ! 俺たちより、よ... -
何かかんかあるけんどん、未来は自分でこじ開けるしかないとよ!
(蝉。僅か数日の地上の命を、文句を言わず、懸命に生きる。スゴイよね!) 人間は過ちを犯す生き物。 理不尽、差別、偏見、背信、保身、嫉妬、、。人間社会から無くなることはない、、。 「正論が通らず、逆に潰され、はじき出される」こともザラ、、。 ... -
三枚のカード
大塚台西2丁目、夏恒例のラジオ体操。 私たちの大切な”居場所”にもなっている。 雨以外は毎朝、元気なお年寄りが30人以上集まる。 女性は体操より、雑談の方が楽しみのようだが、、。( ^)o(^ ) 7月20日に始まり、10月10日までもうちょっと。4か... -
みんな、お疲れ様!ありがとう!
畑、いろいろ作業があり、暑い中、5人で頑張った。 1 マルチシートを取り除く。(キャベツとカライモを植えていた所) 大きな袋一杯になった。 2 里芋を掘る。白芽はまあまあ。赤芽は収穫が早かったようで、子芋が少ない。 3 カライモ。肥しが足り... -
何かかんかあった9月も終わり、、。
生きちょれば、何かかんか、せんとてにゃわん。 思たゴツならんで、へこむコツもあるが、たまには、いいコツもある。 何もせんで、ブツカタ文句を言うちょるより、出来るコツをしたほがまし。 義母の施設入所から1か月。昨日、ある物を届けた。先週出た熱... -
中本さんと仲間たち
私は今、「とてつもないプロジェクトを応援できる喜び」を感じながら、書いています! 中本さん。暴力団を離脱、うどん屋を始めて6年。 元受刑者や暴力団の社会復帰支援のほか、青少年の健全育成、 自立支援施設の畑作業などボランティア活動にも取り組ま... -
「とてつもないプロジェクト」、西日本新聞に。
「とてつもないプロジェクト」。 昨日、西日本新聞に大きく取り上げられました。 丁度、中本さんが離脱した暴力団会長などの控訴審(一審会長死刑判決)と重なり、「明」と「暗」にはっきり分かれる形となり、北九州(小倉)市民並びに福岡県民の関心も高...