- 
	
		
 未分類
	残された命、燃やし、生き抜いていかなければ!
今日、77歳になった。 暗く、貧しかった子供の頃。 ラグビーの4年間が半人前の男にしてくれた。 戦場のルポライターになる夢は消え、公務員、、。 父と人生を語れなかったのが、悔やまれる。 結婚、二人の息子。「困難にぶち当たった時の支え」だった。... - 
	
		
 未分類
	「人に喜んでもらう事」は嬉しい!
「夏草刈り、すみましたよ」。 メロンさんの畑(国富町深年)、もう8年になる。 「赤い大根(米良大根)があるかい、採りにきない」の言葉。沢山いただき仲間に配ったのが始まりだった。 次の年、仲間と畝作り、肥料、種まき。ばあちゃんのご指導が懐かし... - 
	
		
 未分類
	どうだ、参ったか!
これも「己との闘い」! 昨日朝7時。Kさんに「忙しごたるから、草刈りは行ける時でいいですよ。後は私がボチボチやります。」 そう伝えた直後「草刈り機の刃、替えたよ。こんだ、切るるげなよ。アハハ。」メロンさんから電話。 「分かりました。今日やり... - 
	
		
 未分類
	ウナギはミズモノ。ドンマイドンマイ!
ウナギ、今日買いに行く予定が、またお流れ。 「池をあげたら、適当なモノがおらんとと」。ひまわりMさん、申し訳なさそうに電話をもらった。 ドンマイドンマイ!貴女が謝る必要は何もないですよ。 昨年、「噂の姉御=ウナギ捌きの名人」にお会いした。 「... - 
	
		
 未分類
	女の美学
先日、義母の様子を見に行った時、「夏着るブラウスを買って来て」とリクエスト。 「袖は七分、丈は腰まである長め、色は黒っぽいのはダメ」と細部まで。 外出は週一回マッサージに行くだけだが「92歳になっても、身だしなみを気にする。まだ、ちゃんと”... - 
	
		
 未分類
	人生、本気になれば、やり直せる!
2冊の本。衝撃が大きすぎて、言葉が見つからないが、 「これは実体験。夥しい困難を乗り越え、人生を”暗”から”明”に大転換された。とても、人間とは思えない。」としか申し上げようがない。 生きていれば、悩みは尽きない。 苦しみから、逃れることは出来... - 
	
		
 未分類
	何かが動き始めた!
畑、夏草と格闘。 このメロンさんの畑、もう8年になる。 単なる趣味の延長ではない。 「10JOYC=楽しみを分かち合う」の実践➡「耕作放棄地になる農地を俺たちが守っている」のだ。 夏草は手ごわい。手を抜くと、あっと言う間に、占領し、人間ど... - 
	
		
 未分類
	ナ、ナント! 未来への扉、また一つ開いた!
(ブロッケン現象による虹のアート。年に数回しか見られないと言う。) 何故?こんなことが起こるのか、、? Ifには分からないし、書けないが「未来への扉、また一つ開いた!」 超人のお二人をつなぐ「ささやかな虹の架け橋」になれたと言う。 「怒涛の... - 
	
		
 未分類
	マンドリンの優しい調べ
昨日朝、約1時間、残りの剪定。 銀モクセイの内側。 風蘭が咲いている一ッ葉。 まあまあ、スッキリした。 【午後、マンドリン演奏会。一人で出かけた。】 2か月ほど前、農道ではなく住宅街を散歩すると「あら、久しぶり」。 10数年前。エコクリーン問題が... - 
	
		
 未分類
	美女三人とブルーベリー
ひまわりMさんの友人(男性)の実家(川南)にあるブルーベリー農園。 広々して、ゆったり、ほんわか、、。 じいちゃん、耳が遠い以外はお元気な様子。ばあちゃんもニコニコして出てこられた。 「屈託のない、すんなり人を受け入れてくれる応対」。一気に...