未分類– category –
-
初めて天草を訪れたのは、、。
初めて天草を訪れたのは、もう20年以上前だったかなー、、? 当時、我が家はアップアップだった。 同居していた母の問題行動が顕著になり、妻一人ではどうにもならない状況になっていた。 そんな窮状を姉たちに訴えると、時々交替で面倒を見てくれるよう... -
ちょっと遠出 かかしの里
天草と言えば「隠れキリシタン」。 海沿いや山あいにある小さな教会を訪ね、当時に想いを馳せる、、。 その一つ、崎津教会。好きな場所だが、ここもパス。先を急ぐと、 「かかしの里」の幟。 「大勢の人?」と思いきや、何と「かかし」。 「行って見よう」... -
ちょっと遠出 天草
人吉~八代間は遠いし、山道とトンネルの連続なので高速利用。 松橋で降り、道の駅宇城で一休み。 新鮮な海産物や農産物が並び、いつも賑わっている。 不知火、パールみかんなど買う。 市街地を通り抜けしばらく走ると、干潟が見えてくる。 くねくねしたカ... -
ちょっと遠出 人吉
ちょっと遠出したくなった。 妻にもそんな気配を感じた、、。 7時半出発。人吉へ向かった。 こんな時、高速は使わない。 新緑が勢いづいてきた山々、庭先の花々、道の駅を楽しみながら、一般道で行くのがIf流。 人吉方面の見所はループ橋。運転でキョロ... -
現在とは?
公園、八重桜が咲き始めた。 桜吹雪の下で、シートを広げ、くつろぐ人たち。 と、そこに、聞き覚えのある太鼓の音。 もしや? 小走りで向かうと、 ラッキー! また、見れた。( ^)o(^ ) 流鏑馬神事の行列。小戸神社近くの河原でお清め。 あれから1年、、... -
花の命は儚い、、。
花の命は儚い、、。 その象徴が桜ですかね、、。 一気に咲き、一気に周りを喜びに包み、一気に散る、、。 見事でもあり、寂しくもあり、、。 来年、また、見られるかな、、? 公園の主役。桜から新緑にバトンタッチ。 自然は潔い! 【H候補ガンバレ!】 昨... -
新生活をスタートする子供と若者にエール!
今日から4月。新生活がスタートする。 新入学、進級、進学、新社会人、新しい職場、、。 ちょっと不安もあるだろうけど、大きな希望で胸が膨らんでいることだろう、、。 やりたい事に挑戦し、新しい友達を沢山作って、大いに楽しんで下さい! でも、「旅... -
冤罪
この投稿、止めようと迷ったが「出すのだ」と、もう一人のIfが許さない。 袴田事件。検察が特別抗告を断念。再審確定。 「無罪の公算が大きい」との報道。 「殺人罪での死刑判決」を受けたが、「無罪を訴え」、支援者と「再審請求の闘い」。40年以上の... -
妻恋道中
義母を花見に誘うと「もう、行く元気はない」とのこと。 約1時間、おしゃべり。 「今は、娘と会うのが一番の楽しみ」のようだ。 踊りと民謡が趣味だった母。 「”妻恋道中の男役”が評判で、声が掛かると、あちこち出かけたつよな。笠をかぶって、ミエを切っ... -
春爛漫
公園の桜、七分咲き。 「今年も見られた、、。」 歩きながら、天に感謝した、、。 あちらこちらで花見会。 幼稚園児も思い思いに飛び跳ねている。上を拡大。 家のチューリップも満開。 藤も花芽が膨らんできた。 ここの空間は、のどか、、。だが、、。 【W...