未分類– category –
-
何事も無くて良かった!
アバウトな私だが、人並みの心配はする。 8日の大地震。直後に発表された南海トラフ地震情報。 そして11日~13日。小学生の孫を預かることになり、「何か不安」だった。 昨日、孫との別れ。 大塚町のレストランで昼食。 13時に駅に送り、アミュプラ... -
この子らの未来が平和でありますように!
(公園の朝顔、猛暑なのによく咲く。記事とは関係ありません。) 今、朝の5時半。地震もなく朝を迎え、ホットしている。 孫を無事に送り返すまでは、何かと落ち着かない。 昨日、何処で遊ぶのか?気をもんでいた。 動物園は暑いし、水遊びという年齢でも... -
孫の成長は早い!
お盆の帰省。 それぞれの家庭でお孫さん達との触れ合い。賑やかな事だろう。 我が家。都合で大分の長男と孫一人(妹)となった。 列車利用。15時過ぎ、宮崎駅に出迎え。 ぐーんと背が伸び、物腰も、すっかり”お嬢さん”。 とても小学6年生とは思えない。... -
アナグマとの勝負、互角。
アナグマと知恵比べ。 もっちゃんガンバッちょるよ。( ^)o(^ ) 落花生。まだ、生き残っちょるよ。 アナグマが掘り返した所を、埋め戻し、枯草で覆い、その上に網を被せてあった。 茶色の網、見えるかな? 点検したけど、掘った形跡なし。 こうなったら、一... -
ブログ1191回。1200回へカウントダウン。
(写真は4月) ブログは日記ではなく、公開する。 従って、「人権やプライバシー」にも配慮せねばならない。 1191回続けたことは、1191日生きて来たこと。 生きるのは大変。楽しいことより、辛いこと、苦しいこと、悲しいことの方が多い。 人間は... -
ハラハラドキドキ!
(パイナップルの花。記事とは関係ありません。) 【大地震。ビックリしましたね!】 1週間は注意が必要との事。 気を付けましょう! 【10JOYC夏の飲み会。18時~21時。みや本】 余震、心配だったが、8人全員集合。 Mさん提供の獺祭など頂きながら... -
今夜、10JOYC夏の飲み会。
(毎朝、美女たちが笑顔で迎えてくれる。ラジオ体操の楽しみ。!(^^)!) この会が近づくと、心の奥のマグマが動き出す。 まさかの出来事。 波紋が鎮まるのを3年待った。 「楽しみを分かち合う」。 意味不明の理念。 激しくぶつかり合った戦友たちを強引に... -
全て人間がやっている事。
(朝顔一輪。猛暑にも負けず咲く。記事とは関係ありません。) ヒロシマ。平和への祈り、、。 中東情勢。緊張が高まっている。 新たな紛争や暴動も起っている。 株も激しく乱高下している。 よそ事のように、パリオリンピックは歓喜と悲嘆が交錯している。... -
母から激励
親の介護の大変さ。精神的、肉体的、時間的、そして金銭的にも。 やった者しか分からない、、。 母の施設生活、今月末で1年。早いものだ、、。 コロナ再拡大のため、面会は月1回。 昨日、行って来た。 職員の皆様のお陰で元気。食欲もあるとのこと。 こ... -
ささやかな抵抗
夏草と格闘。三日目。 予定したエリアは何とか刈り取った。 だいぶ、スッキリしたやろ。( ^)o(^ ) 奥の方は、8日(飲み会)の後、ボチボチやろう。 ところで、アナグマ。 やっぱり”悪さ”しちょる。 根元が掘り返されちょる。 「ささやかな抵抗」。(冒頭...