未分類– category –
-
心のオアシス
農家の人たち、良く働きますねー! いつも野菜など買う百姓市場。 周囲の田んぼ、きれいに耕され、水が引かれていた。 もう、早期水稲の準備、、か? こんな光景を見ると、心が落ち着く、、。 何なんだろう、、? 田んぼ、楽しかったモロモロを思い出す。 ... -
まこぱぐTV
今日は長男家族のPR。 それにしても、孫の成長には驚きますね! !(^^)! 大分県宇佐市に住む長男家族は「ユーチューバー」。 大分の観光やグルメ情報を発信しています。 今、大きく様変わりした杉乃井ホテルを分かりやすく配信中です。 春の観光シーズン、... -
手術の後、、。ひまわりM
皆さん、お久しぶりです。お変りありませんか? 私、膝の手術。金曜日(10日)無事終わりました。 術後、今回は大変でした。(>_<) 前回、術後2日間、吐いた為、今回は麻酔を軽くしたそうで、早く切れ、手術室で目が覚め、足の痛みを感じたのも早... -
花粉の季節
2月も中旬。立春が過ぎ、春の息吹、感じられる季節、、。 野球、サッカーキャンプも終盤。 週末、いよいよWBC合宿。大谷選手不参加は残念だが、、。 悲しく、暗いニュースばかり、、。こんな明るい話題がある宮崎は、いい。 そんな中、Ifには辛いことが... -
年輪
先日、市民の森に行った時、駐車場の脇の木が伐採されていた。 駐車場に張りだし、車に葉っぱや枯れ枝が当たるなど、邪魔になったのだろう、、? そこに切株、丸太も置いてあったのだが、そのまま素通り。 梅園と椿園などを散策し、帰ろうとした時。 「俺... -
悩める若者へ。ピンチをチャンスに。言うはやすいが、、。
悩める若者へ。 仕事の壁にぶち当たった時、、。 親しい人に裏切られ、希望を失いかけた時、、。 そんなこんなで、人生がいやになった時、、。 「七転八起」。 「失敗は成功の元」。 「ピンチをチャンスに」。 これらの励まし、有難いにはありがたい、、。... -
夢、、?
夢、、? って、一体、何、、? 何処から現れるの、、? 子供の頃、ぼんやり抱いていた夢(あこがれ?)、、。 中学生、思春期だったのかな、、? イタリア、、。真夏の海辺。燃えるような○○。 叶わなかった、、。(>_<) せめて夢でも、、。と、願う... -
とんびまんび
話題が「とんびまんび(あっちこっち)」になるが。 【孫、スキー上達】 「初級コースは飽きた」と、次から中級コースにチャレンジとのこと。ヤルー! 【義弟の持ち家売却】 大きな懸案、一つ片付き、ほっとした様子だった。 【義母、お陰様で現状維持】 ... -
カワウ、、?
県図書館、内部整理で休館中。 市図書館を利用している。 先日、周辺の遊歩道を散策。 ため池に野鳥も、、。なかなかいい、、。 カワウかな? 冒頭写真拡大して。 庭には紅梅が。 歩道を清掃する年配の方。 終点は公園。 あー気持ち良かった! 【コロナ減... -
夕陽、、。
(田んぼ道から見た朝日(2年前)。夕陽の写真、探したがない。) Ifは朝日にも勇気をもらうが、沈む夕陽に、よりひかれる、、。 「やれやれ、今日も一日終わった、、。ようガンバッタ、、。」 「自分に、そう言ってやる」と、ほっとし、何か?「明日に...