未分類– category –
-
それぞれが、それぞれに、刻々と、大きく動いている。
世界も日本も我が家族も、それぞれが、それぞれに、刻々と、大きく動いている。 それぞれが、それぞれに、生きている証、、。 【施設の家族会。緊急時の対応などの説明。】 面会は出来なかったが、落ち着いている様子。 冒頭の写真は、ハロウィンで母の作... -
今、欲しいモノ
何があっても、びくともしない力が欲しい! 理不尽や困難を跳ね返す、勇気が欲しい! 何でも受け入れる、広い心が欲しい! 傷ついた人に寄り添う、優しさが欲しい! 悩み、苦しんでいる人の、居場所が欲しい! 何より、平和が欲しい! 【昨夕二人の方に「... -
心と心をつなぐ。
我がふるさと西都。 毎月1回、墓参りに来ていたのだが、墓じまいした為、数か月ぶり。 約束の時間の前に、大好きな西都原に行ってみた。 広々とした空間にたたずみ、悠久の時の流れに想いを馳せると「雑念が少し晴れる、、。」 オフシーズン、平日とは言... -
悩み、希望を失っている多くの人たちへ。
【下記の「中本さんオンラインサロン」を覗いて!】 生きる勇気、前に進むヒントがあるよ! 悩み苦しんでいるのは、あなた一人じゃないよ! 相談したら、応援してくれる優しい人もいるよ! 日本駆け込み寺もあるよ! 生きていれば、何とかなるよ! 絶対、... -
これでどうだ!
草刈り、これでどうだ! 最後の難関。エンドウを這わせた細いビニールヒモ。茂った草に覆われ、見えない。収穫が終わった時、片付けておくべきだった。反省!(>_<) 草刈り機に絡みつき、その度にエンジンを止め、刃に幾重にも巻き付いたヒモを外す。... -
もちっと。
半分残っちょった草。 9日から3日連続、8時から10時前まで。”ちっと”づつ、”ちっと”づつ、刈った。 あっちこっちに倒れた草は刈りにくい。その下に隠れているマルチシート、畝の凸凹が邪魔したり、ビニールひもが絡まったりして、草刈り機が思うよう... -
中本さん、中本応援団を応援しましょう!
「とてつもないプロジェクト」がスタート。 中本さんの想い、中本応援団の情熱、拡がる応援の輪etc。 それは、現代社会から消え去ろうとしている「人の尊厳、生きる権利、愛」を取り戻す挑戦です。 多くのメディアが注目。 「地元の大学生も応援に駆けつけ... -
キーワードは「挑戦」
人生諦めたら、そこで終わり。「挑戦」あるのみ! 【とてつもないプロジェクト。「まさか」が本当になった。リンクは下記へ。】 混沌、分断、逆風を吹き飛ばし、中本さん、中本応援団の「不屈の挑戦」が始まる。 本日9月10日は世界自殺予防デー。不思議... -
キーワードは「自分の出来る事をやる」。
【「居場所」の実現。応援しましょう!】 「とてつもないプロジェクト」。一人の力では、とても達成できない。 私は「自分が出来る事をやる」。 今、私が出来る事は、「中本さんの想い」、「中本応援団の健闘」を、ブログで伝える事。 【畑の草刈り。これ... -
キーワードは「居場所」
中本さんが目指される「居場所」とは? 「中本応援団」が燃えています! 「皆さんのご健闘」、宮崎から応援してますよ! 「とてつもないプロジェクト」。動き始めましたので、「中本さん」本名で発信します。 【昨日、義母と面会してきました。】 新たな「...