未分類– category –
-
あの鐘を鳴らすのは、あなた!
ジャンヌダルクのような救世主。出てきて! 混沌の今を、希望の未来へ導く! あの鐘を鳴らすのは、あなた! こんなこと、願っているのは私だけだろうか、、? 【昨日妻高同級生のゴルフ。2組8人。愛和佐土原。】 高校を卒業して60年。 話題は訃報、病... -
藤が咲いた。
花は裏切らない! 白と 紫。 キレイでしょう! 手入れは私。結構大変なんです。 私が注いだ”愛”。 しっかり受けとめ、きちんと返してくれました。!(^^)! 【今日は妻高同級生とゴルフ】 -
少年からの手紙
YZさんからメール。 畑の隣の家の子供から手紙をもらいました。 10歳くらいの男の子です。 畑で作業してるとやってきて、ニッコリ手を振ります。 新しい畑友達です。 私の返信。 ほほー。それはそれは、、。 畑に行く楽しみがふえたね! !(^^)! 【畑が... -
儚きかな、、。見事でもあり、無残でもある。
一昨夜の嵐の様な雨と風。 公園の桜。吹き飛ばされ無残な姿に、、。 「許してね」。忍びなかったが、花びらを踏みつけて歩いた。 一方、水の芸術が現れていた。 漱石なら「これをを何と表す」のだろうか、、? 【大阪万博】 大勢の人が「科学技術の未来に... -
藤のつぼみがふくらんできた。
我が家の藤。同じ木から白と紫が咲く。 ご近所さんも楽しみにしてる。 テラスの君子蘭。 庭のつつじも満開。 大切に育てれば、花はきちんと応えてくれる。 【万博。半年は長い。無事に終わる事を願う。】 -
いろいろな人や不思議に支えられ、、。
ハラハラ散る桜。 「自分を見つめ直す」のにはいい、、。 最初に告白しておく。 私も人間。数々の過ちを犯し、失敗を繰り返し、生きてきた、、。 それらの反省も込めて、、。 私が辛抱強く、非常時でもアバウトでいられるのは「子供の時から貧乏で苦労は当... -
愛は地球を救う!
「とうとう気が狂ったのでは?」と思われるかもしれないが、真剣に考えた結論である。 国民は怒っている。 「沈黙は怒り」なのだ。 標記のテレビ特別番組がある。 「ここで言う愛」とは? 「人を、一人の人間として敬い、思いやる気持ち」だと思う。 「こ... -
自然は潔い!
桜吹雪の中を歩いた。 公園を席巻した桜。 僅か10日余りで、主役の座を新緑に譲った。 自然は潔く、清々しい。 マドンナも緑の衣をまとい始めた。 【何々?また給付金?(>_<)】 -
マサカがマタカになったらいかん!
人間は過ちを犯す、まこち自分勝手な生きモノ。 その集合体である「組織」、「社会」、「国」、「世界」を維持していくためには、「組織の規則」や「国の法律」更に「国と国との協定」が必要である。 しかし、それ以前に「箍(たが)」=「秩序」=「人間... -
「真実の炎」は鎮圧できない。
世界同時株安。 怖いのは経済の失速だけではない。 恐ろしいのは世界の分断が加速。対立。その先だ。 人生は筋書きのないドラマ。 人間は過ちを犯す、世界で最も危険な生きモノ。 そして、自らの過ちは認めず、他人の過ちは糾弾する厄介な生きモノ。 何が...