未分類– category –
-
「バカヤロウ!」何故、怒らないのか?
「倫理観=人間として、やってはいけない事。」 日本社会。何もかも狂ってきた! 政治家、知事や市長村長、公務員、教師、検察、警察、弁護士、大企業、マスメディア、総崩れ、、。 ガバナンスうんぬん、コンプライアンスうんぬん。「誠に申し訳ございませ... -
畑、停戦ならず。
畑、気になって行って見た。 前のようにひどくはないが、猪、停戦する気はないようだ。 植え直した苗。枯死寸前のものも。 やられっぱなしは悔しいが、反撃能力がない、、。(>_<) それと夏草。占領地域を拡大。カボチャを覆い尽くす勢い。 剪定が終... -
この世に存在する意味?
心の奥底に閉じ込めたモノ。 「パンドラの箱」を開けてやった。 あらゆるモノが一気に飛び出し、気持ちが楽になった、、。 この感覚?文字にするのは難しいが、、。 アバウトな私。 「78になった今でも、人間という存在、生まれてきた意味がはっきり分か... -
支持率、僅かに上昇。
【緊急投稿。YZさんスポーツ功労賞受賞!おめでとうございます! 宮日9面】 うっとおしかった庭と垣根。スッキリ。 家人もご機嫌。 物価高、家計は赤字。外食は滅多にしないのに、、。 「昼、美味しいモノでも食べますか?」と。 「やることをやって、誰... -
戦後80年に想う、、。
【緊急投稿。アメリカ、イラン核施設攻撃。】 【心に引っ掛かているモノ】 「心の中を吐き出す」のは覚悟がいる。 「78年生きていれば、鬱積しているモノは山ほどあり、なかなか、心の整理ができない、、。」 「揺れ動く心のひだ」を文字にするのは難し... -
心の奥底に閉じ込めているモノ。
「葛藤、、?」 「懺悔、、?」 「矜持、、?」 「○○○?」 人間、誰でも、人には言えない事がある。 ブログを始めた動機の一つ。 それらの核心には触れなくても、回を重ねたら、いつか吐き出したいと思っていた。 1000回。その区切りだったが、「最後... -
「おはようございます」のあいさつ。
ブログ1501回。新たなスタートだ。 垣根の剪定。嬉しい事がある。 登校する小学生、中学生と出会う。 「おはようございます」。元気に挨拶してくれる子は少ないが、 こちらから「おはよう。いってらっしゃい」。声を掛けると、 脚立に乗った私を見上げ... -
やったぜ!ブログ1500回
2021年3月25日スタートしたブログ。 「筋書きのないストーリー」から「次から次にドラマ」が飛び出した。 俺の魂。葛藤、、。 家族、10JOYC、助っ人、同志、、。 4年3カ月。生と闘った証、、。 不穏な世の中。投稿するのが怖いが、希望は失わず... -
犯人は猪
人生は筋書きのないドラマ。 ブログ1499回。こんな面白い投稿になるとは、、。 畑もいろいろなドラマがある。 昨日、カライモの植え直し。 7時20分Oさん、7時半にもっちゃんを迎えに行き畑へ。 車中で二人、「ハクビシン?それとも猪?」犯人を推... -
あちらを立てれば、、。
世の中、何事も自分の都合がいいようには動かない。 我が家。東、西、北は道路に面し、ぐるり垣根(銀木犀)。 銀木犀。剪定した個所は年々コブの様に堅くなり、電動のこぎりでは切れず、剪定ばさみを使う。 西側、朝の内は家の陰になり、涼しく、いつも西...