-
美女4人、みんなありがとう!
俺、何で?こんな事をしてるんだろう、、? ( ^)o(^ ) 昨日、ブルーベリー収穫。川南町へ。 9時半、おすず村で待ち合わせ。7~8分で農園に着いた。 ひまわりMさんの同級生(男性)のお父さん(88歳)が管理。100本位ある。 ばあちゃんもお元気。 ... -
一年ぶりの囲碁
長い長い一年だった、、。 If? コロナさえなければ、、? 運命と言えば大げさだが、その後に襲い掛かったアレ、コレ、ソレ、、。 一に辛抱、二に我慢、三、四がなくて、五に忍耐、、。 凄まじい一年だった、、。 昨日、県庁囲碁クラブの総会&定例会。... -
問題の火種は早く消す。
車庫の上の草。 長年の勘。「早く片付けた方がいい」と思った。 昨日朝、涼しい内に(5時15分~7時半)、鎌で切った。 狭いけど、結構キツイ。 膝を曲げて、少し切っては休み、立ち上がって、腰を伸ばし伸ばし、、。 ごみ袋、四つも。 シャワーを浴び... -
最近やたら多いのが、、。
「見え透いた嘘」。 もう、勘弁願いたいよね! バカバカしくて、怒る気にもならんよね! 「こんな国、俺から見限ってやる。」 言いたいけど、嘘と、すぐバレルよね! (>_<) 「花は裏切らない」。確かに、、。 【G7首脳。苦しんでますね、、。】 【... -
支持率上昇
内閣じゃなくて俺の。 剪定終了。まあまあやろ。!(^^)! 登校する小学生、中学生。「おはようございます」。声を掛けてくれる。 「いってらっしゃい」。笑顔で返す。 ご近所さん。「キレイになりますね」。 犬の散歩の方。「こんにちわ」。 短いあいさつだ... -
危機一髪!
垣根の剪定三日目。東側に取り掛かった。 かなり高いので、ハシゴが必要だが、グラグラする。 危険防止のため、低い所は梯子を使わず切るようにしている。 中ほどまで進むと、枝の隙間から妙な物体が見えた。(冒頭写真) 「?ギョギョ! スズメバチの巣... -
最近、外国人が多くなりましたね、、。
と言っても、観光客ではなく働いている方。 これも「労働力不足が根本にある」のでしょうね、、。 少子化が進行すれば、労働者も減少し、日本の経済・社会を維持するためには「外国人に頼らざるを得ない」と言うことですね、、。 以前「3K(きつい、きた... -
最近やたら多いのが、、。
(燕の巣。ヒナもいたよ。うどん店で。記事とは関係ありません。) 救急車。外出すると2~3回出会いますね。 交通事故。大塚台、知ってるだけで今年3件。一人は近所の方、横断歩道ではねられました。 ドラッグストアで買い物する高齢夫婦。大きな袋を三... -
みんなガンバっちょるよ!みんなスゴイよ!
嘆いて生きるより、、。 【祝7周年】 小倉のうどん店、開業7年と。 中本さん、ホント凄い!おめでとうございます! 子ども食堂。北九州市の認定を受け、地域や企業の支援の輪が拡がっていますね。 とてつもないプロジェクト。悩める人たちの居場所。 大... -
ヒッタマゲタ!
2027宮崎国体。 イメージソングも出来るとか。 メイン会場。山之口陸上競技場へ行って見た。 「スゴイよ!ヒッタマゲタ!」 アルプススタンド。「ウワー!」圧倒されるよ! アレやコレや、あったが「これだけのモノを造ったら、何としても成功させんと...