-
事が起こってからでは遅い!
(庭の水仙、今年は花が少ない。記事とは関係ありません。) 重大事が起こった時、トップは決まって 「スピード感を持って対応」とか、 「市町村と連携して全力で取り組む」と釈明される。 これは事後処理。 埼玉県の道路陥没事故。未だに救出できず、土木... -
人の縁の不思議?
(梅、チラホラ。記事とは関係ありません。) 偶然だろうが、最近俺の周りで「普通あり得ないこと」が起こる。 人は何処で誰と繋がっているか分からない? 昨日K歯医者へ。抜歯の消毒。 受付の女性、急用か?先生が会計まで。 2年くらい前?ある飲み会でM... -
けがの功名?
こんな展開、「何と表現する」のかね? 1週間前の日曜から鼻水、月曜日には喉の痛み、火、水、木は咳でダウン。 オマケに水曜日、歯みがきで虫歯の金具が外れ、歯が割れグラグラ。 弱り目にたたり目。(>_<) 幸い痛みはそれほどでもなかったので、咳... -
公務員よ、公僕たれ!
この投稿、真面目に働いている公務員には本当に申し訳ない! 公務員は「公の仕事を担うのが役目」。 俺。目標にはとても及ばなかったが「公僕(おおやけのしもべ)たろう」との志はあった。 混沌。先が見えない世の中。 今、「公務員の真価」が問われてい... -
やり残したこと。
(クリスマスローズに花芽。!(^^)! 記事とは関係ありません。】 県の仕事は「県民の負託に応えること」ですよね。 県庁生活38年。21の職場で公僕を務めさせられた。 人事異動は命令。拒むことは許されない。 単純計算すると、一つの職場の在籍期間は... -
夢?
今はアリスに酔う。( ^)o(^ ) あのころの夢はいずこに、、? 夢とは? 目標とは違う。 希望よりもっと高い「願い。叶えたいモノ、、。」 「中学時代の夢?」 「戦地のレポーター。」例えば、今のウクライナやガザ。 危ない男だ、、。 【延岡の女子高校生、... -
何故?人間は過ちを認めないのだろう?
(梅一輪、やっと咲いた。記事とは関係ありません。) 「人間は過ちを犯す」生きモノ。 「他人の過ちは厳しく追及するのに」、「自分の過ちは素直に認めない。」 権力者ほど、その傾向が強いから、組織の「コンプライアンス、ガバナンス」が崩れるのは当た... -
イチロー節炸裂!
カッコイイ! アメリカ野球殿堂入り。満票に1票及ばず。 「完全でないのがいい。1票足りないのが良かった。」 笑みを浮かべサラリ。 参りました! ケンちゃんもカッコイイよ。( ^)o(^ ) 【西都市長押川氏返り咲き。我が郷土も落ち着かん!】 【囲碁。昨日... -
「遊べる」幸せ。
(満開のオキザリス。記事とは関係ありません。) 昨日は碁会所。半日遊んで楽しんだ。 「遊べる」。これ、簡単な事ではない。 若者たちのお陰だ! 先週の反省ではないが、急な戦いは避け、じっくり打ち、際どい勝負所を何度も凌いだ。 宮日本因坊予選を突... -
”いい人”がいる”幸せ”。
【昨夜のゆうとく亭】 「幸せ?いい人?」 人それぞれ「追い求めるモノ」は違うだろう、、。 Yさん(ゆうとく亭主宰。88歳)。 「いい人たちに恵まれて幸せ。あなた達が来てくれるから、嬉しいし、励みになる」と笑われる。 「それはYさんの人徳。Yさん...