MENU

命を守る事

一番尊重されるべきは「人の命」。

「自分の命は自分で守る」のが原則だが、「自分で守れない場合」、どうすればいいのか?

昨日、それを考えさせられた。

【母と面会】

コロナの拡大で、再び窓越しの面会。

「わざわざありがとう!あなたたちに会えるのが嬉しい!」

「食事も美味しく、まだ死なんごたるもんね。」と笑う。

施設の皆さんのお陰だ。

【夕方のニュース。災害から障がい者をどう守るか?】

行政、障がい者団体、ボランティアの話し合い。

避難の在り方、避難所での生活支援、食料などの備えなど課題が共有されたようだ。

「最後の後始末。」県が踏み込み、早急に解決して欲しいのだが、、?

【大将を目指す五人】

国防、安全保障の在り方の討論。

【国連総会】

「I総理が国連改革を提言」、「T大統領は国連の機能不全を喝破。」

「世界秩序が崩壊しているのに、大国の利害に阻まれ、国連は有効な手立てがない!」。

「大切な命を守ること。」

これが世界、日本、宮崎の現実なんですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次