MENU

あちらを立てれば、こちらが立たず。

自然を相手に作物を育てるのは本当に難しい!

夏草、こまめに刈らんと手が付けられなくなる。

7月初め、カボチャの蔓が伸びる前がいいと思い。みんな難儀しながら鎌で刈った。

それが災いしたのだろうか、、?

「カボチャ。実は小さいけど、直射日光で茶色くなっちょる。ダメになるかもしれんから取った方がいい。」とOさん電話。

昨日行ってみた。

確かに、表面が成熟したように茶色っぽい。

夏草が日陰の役目を果たしていたとは、、。

「まだ大きく、美味しくなるのに」と思いながら、まあまあ大きい実を取った。

そんな”初物”。仲間と美女に食べてもらいたくて届けた。

夏草。右側は成敗した。

【ラジオ体操はした。ゴルフは中止になったが夜飲み会はやる。】

元気なお年寄りに付いて行くのは大変!( ^)o(^ )

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次