2024年11月– date –
-
キンコンカンコンカン!
今日50回目の結婚記念日。 世間で言う”金婚”。 凄まじい50年、、。 よく乗り越えて来たものだ、、。 ありがとう! -
社会の壁
「誰一人取り残さない社会の実現」。選挙の時、耳にする。 だが、現実は、、? 全国の不登校児童35万人。過去最高との報道にショックを受けた。 引きこもり。定職につけず、就職しても、会社に馴染めず、はじき出された多くの人たち。 宮崎刑務所矯正展... -
暗闇の中でこそ星は輝く。
(この子らの未来が平和でありますように!) アメリカ大統領選敗者ハリス氏。 「我々は負けを認めなければいけない。」 「それが民主主義だ。」 「絶望はあっても、諦めてはいけない。」 「手を携えて、前に進まなければいけない。」 「暗闇の中でこそ星... -
Yさん米寿お祝い
ゆうとく亭主宰者のYさん。 めでたく88歳米寿を迎えられ、有志でお祝いをした。 10数年前、Yさんが自治会長の時、私が副会長だったご縁で、以来親しくお付き合いさせて頂いている。 Yさんは大塚台地域の貢献のみならず、県薬剤師会会長をされ、今もW県... -
ちょっとした心遣い
【秋の植木市】 宮崎神宮で開催の植木市。 「行きたがっている」ので、昨日お供した。 連休明けの平日のせいか、見物客はまばら。 目当ての花も無かったようだが、務めは果たした。 今月は忘年会やら飲み会がある。 こんな「ちょっとした心遣い」が大切な... -
第38回宮崎矯正展を見て、、。
今日のブログ。非常に難しいテーマである。 「犯罪はいかなる理由があろうとも決して許される行為ではなく、犯罪者を擁護する意図はない」ので、誤解なきようにお願いしたい。 闇バイト、ロマンス詐欺、犯罪のニュースが流れない日はない。 法を守る。その... -
生きた重みを実感した一日。
現在は、過去の積み重ね。 未来は、今からの積み重ね。 【もっちゃん、小学校同窓会】 小学校(延岡)の同窓会とは珍しい。 31名。1人は福岡からの飛行機欠航のため欠席。それでも県外から13名。 よほど気が合ったんですね! 1昨日は懇親会。昨日は... -
県庁囲碁会
(もっちゃん、小学校の同窓会。今日は観光とか。記事とは関係ありません。) 月2回(第1、第2土曜13時~17時、職員体育館)開催。 9時頃どしゃぶり。無理かな?と思ったが、お陰で上がった。 4戦全勝。もう一人全勝がいたので準優勝。 成績はど... -
人間、そう簡単に変われるもんじゃない!
(畑。何とかかんとか、8年守っている。俺も変わったものだ、、。) 人間。ホントに厄介な生きモノ。 自分を見ればよく分かる。(>_<) 「悪いと分かっていても、なかなか改められない。」 組織。同じ目標を持った人間の集団。 政党。ある一定の理念... -
リベンジ
2週間前からずっと雨の予報。畑は延期かな?と思っていた。 ところが、昨日は曇り、薄日もさし、絶好の畑日和。 「どんなもんだい!」( ^)o(^ ) カライモ。去年は「ちっちゃいね!」と笑われた。 女から「ちっちゃいね」と言われたら、男は「いたくキズツ...