未分類– category –
-
3K
(玄関先のチューリップ。もう花、、。記事とは関係ありません。) 3K。今は死語になった「きつい」、「きたない」、「給料が安い」職業のことを指しているのではない。 大谷選手がホームラン連発に続き、三者連続三振を奪った話題でもない。 三人のリー... -
善意を届け、笑顔を頂く。
人の善意、、。 【義母。10時宮崎市郡医師会病院で経過検診。お陰で正常。「いかったー」と笑顔。】 【その後、宮崎霊園へ墓参り。月初め、畑などと重なったため。】 【15時頃、Oさんから「味噌、準備できたから取りに来て」と電話。】 伺うと16パッ... -
カワイイ子には旅をさせろ。
「カワイイ子には旅をさせろ」の格言。 「ライオンは我が子を谷に突き落とし、試練を与える」とも言う。 Ifはカワイイ二人の息子に恵まれた。 母から束縛されたIf。 反面教師ではないが、子供は放任、自由な道を歩かせたかった。 図らずも、宮崎から旅... -
オヤジの背中
「子は親の背中を見て育つ」。そんな格言がある。 今更、後悔しても始まらないが、、。 「県庁の仕事は楽。5時になったら、みんな帰っておらん。」そんな偏見を持たれていたら、とんでもない。 38年の県庁生活で、公社勤めの5年、高千穂の3年を除く3... -
ボンド
キャプテンTさん、私を「ボンド」と笑う。 写真は数年前。逆手塾(三重県多気町)。後ろは「孫のレストラン」を運営する高校生。左の青年、碁会所のI先生のお孫さん。不思議、その後も度々起こった。 「007じゃなくて、セメダインのボンド。人と人をく... -
オリンピック狂騒、、?
(高鍋大師も怒っている!) あれは、一体、何だったのでしょうか、、? 東京オリンピック開催決定の瞬間の歓喜。 「オモテナシ?」 誰に? 何を? いずこへ、、? 前回ブラジルでの閉会式。A首相、マリオのサプライズ。 「呪われたオリンピック」。言... -
義母、お陰で元気
超高齢社会。親の介護で苦労している人は多い。 昨日。義母への土産に杉尾青果で高岡文旦、ささりんどうで桜餅を買い、神宮のAコープへ。 開店まで30分あり、春の植木市に行って見た。 時間が早かったのか?来場者はまばら。出店や並べられている花木も少... -
「自然界の摂理」。 畑が教えてくれた。
【今日から3月ですね、、。】 【昨日、ひまわりMさん転院とのこと。もう少しの辛抱。リハビリ、ガンバレー!】 畑に取り残した草、何か気になる。 夏草恐怖症? こう見えてもデリケートなのだ。( ^)o(^ ) みんなでやるほどでもない。天気のいい午前中に行... -
畑にイノシシ
畑に行くと、いろんなハプニングがある。 昨日、少し早く着き、もっちゃんとニンジンの間引きや草取りをしていた。 そこに、突然、イノシシ。 と言っても、猪肉。( ^)o(^ ) 「近所の人からもろたっちゃけんどん、いるね。」ビニール袋を差し出すY姉さん。 ... -
甘い言葉、、。
Ifは「美女の甘いささやき」には弱い。掛けられたことはないが、、。 しかし、「男の甘い言葉」には、つい反発したくなる。 何か?裏が見え見えで、体質に合わん、、。 バカな男とお思いでしょうが、 上手に振る舞えばいいものを、 「それと真逆な生き方...