未分類– category –
-
沈黙は金?
(彩雲。30年ぶり。赤信号で撮影。佐土原にて) アメリカ、面白くなりましたね! 世論が沸騰。エネルギーが爆発。 移民。多国籍。他宗教。 富と貧困。 多様性と白人至上主義。 異種、異論が混在。 「言うべきことは言わないと、抹殺される。」 子供の頃... -
希望の光が、、?
畑。何か気になる、、。 左側の草、大きくなってきた。8月になったら刈ろう。 落花生順調。希望の光が、、? ( ^)o(^ ) 「喜ぶのは早い。アナグマが狙ってるかも?」 変なゴリ? たった一つ。 【朝顔、咲き始めた! !(^^)! ラジオ体操にて。】 【日本... -
Y会長との出会い、そして今、、。
「苦あれば楽あり。」そんな故事があるが、、。 人生。うまくいかない事、辛く悲しい事の方が多い。 周りの支えはあるにせよ、最後は自分で乗り越えるしかない! 「理不尽を恨んで、酒におぼれるか?」 「理不尽をバネにして、一歩踏み出すか?」 Y会長と... -
バトン
暗い夜から輝く朝へ。 陽は昇り、夕方には沈む。 自然のバトンは潔く繋がれ、途切れることはない。 人間。特に権力のバトンは、なかなか手放せないようだ。 ところが、ところが、、。 あの衝撃(銃撃事件)。「大統領は決まった」と思った。 その僅か8日... -
投げ出さんければ、いつか”いい事”もある!
「今年もやるから見に来て。」 大塚台に住むKさん(女性)が案内状を届けてくれた。 「マンドリン・アンサンブルの午後」。 昨日、市民文化ホール。15時開演。 妻と行ってきた。 三種類のマンドリン、ギター、コントラバスが奏でる”やさしい調べ”、、。 ... -
夏恒例のラジオ体操
大塚台西2丁目、夏恒例のラジオ体操。 元気な高齢者、20数人(女性優勢)集まった。 10月10日までの長丁場。 最高齢は92歳(女性)。男性は89歳。 負けんゴツ、ガンバリマス! ( ^)o(^ ) 【大塚台地区囲碁大会に初参加。25人で大盛況。】 【... -
スタートは大事だ。
「残りの命、何に?燃やし尽くすのか?」 「今背負っている重い荷物を降ろす。」 「その為に、自分が出来ることはやる。」 「それをやれば終わり。」 「人生はそんな単純なものではない」ことは分かっている。 「そんなこんな。これから、どう生きればいい... -
今日78歳。残された命、燃やし尽くさねば!
今日、78歳の誕生日。 また一つ、年を重ねた、、。 振り返ると、内も外も、大変な一年だった、、。 やっと一つ片づいたと思ったら、新たな問題が二つも三つも襲いかかる。 「これは運命。俺の人生とは、そういうものなのだ、、。」 「困難な現状。乗り越... -
隗より始めよ。
理不尽に遭い、苦しみ、悩み、もがいている多くの人たちがいる。 俺たちもそうだった。 悩み苦しんでいる人たちを「何とかしてあげたいが、個人の力ではどうしようもなく、己の無力さを無念に思っている」多くの人たちがいる。 俺も、その一人である。 「... -
夏草と格闘。第4ラウンド。
昨日畑へ。今月初め(7月4日)、奥の大きな草は取り、そこらはまだ小さかった。 カライモの右側の繁った草を草刈り機で刈った。 夏草との格闘。こまめに刈る事。機械力を使う事。 ”やり方”が、やっと分かってきた。 先日ほどではなかったが、外の農作業...