未分類– category –
-
豊かな人たち
【緊急投稿。韓国エレコッチャ! 戒厳令一転弾劾。I総理また難題!】 【気分直しに。ホッとするよ。!(^^)!】 田んぼの会。3年前、脱会したが、グループラインは懐かしくて削除せずに残している。 最近、ピンポン、ピンポン鳴り響く。 17日の収穫祭。出... -
ほどよい生き方
野外学習か? 公園に多くの子供たち。気持ちが和み、平穏な未来を願った。 はつらつとした子供たちを見ながら、何故か?ふと「ほどよい生き方ができる人はいいだろうな?」と思った。 生活に困らない程度のお金があって。 幸せいっぱいでなくても、家族と... -
ダメ元でやってみる。
人生は過酷だ。 仕事、家庭、私的にも「どうすればいいか?分からない事」や、 「強大な権力に押しつぶされそうになり」、立ち向かわなければならない。 怖くて逃げれば、弱みに付け込まれ、いつまでも苦しめられる。 かと言って、やみくもにぶち当たって... -
短い人生、どっちを選ぶか?
人生は長いようで短い。 二つの道は歩めない。 会。人は「何を求めて集まるのだろう?」 政治資金パーティーが話題になった。 政治家にとって「表向きは、自身の政治信条を訴える機会」だと主張されるが、「裏(本旨)は、政治に要する”お金”の調達(支援... -
10JOYC忘年会~隠れ家
これが激動の中、11年の積み重ね。 11人参加。 少年刑務所の作品もプレゼント。 差し入れの酒、焼酎でモウロウ。 みんな、ありがとうネ! -
ミニゆうとく亭
「鍋をごちそうするから来んか。」とYさん。 誘いがあったら断らないのが俺のモットー。 「特注の出汁のあんこう鍋」をつついて、ミニゆうとく亭となった。 次期自治会長になられるSさん。「これからの自治会活動の在り方について、気になる事を話される。... -
種まき終了
メロンさんの御指南に従い、大葉春菊と葉ねぎの種を蒔いた。 とても小さく、指につまんで、腰を曲げて、パラパラまく。 なかなか大変、、。 こんな小さな種が大きくなり、人間様の胃袋を満たしてくれるのだから、、。 雑草の中から食べられる野菜を発見し... -
Do my best ! Do your best !
このブログ、「燃える男の生き様」が伝わってくるだろうか、、。 戦友Nさんに別れを告げてきた。 約束の10時、玄関に入ると、静かな洋楽が流れてきた。 「偲んで訪ねて来てくれた友人たちに聴かせて欲しい」との遺言。 CDに「最後の編集」と書いてあっ... -
やったぜ!ブログ1300回。
継続は力なり。次は1400回を目指す。 【悲しい知らせ】 年賀状を書いてると携帯が鳴った。 Nさん(私の戦友)の奥様から。ただ事ではない気配を感じた。 19日急に旅立たれたとのこと。 故人のご遺志で家族葬で執り行ったところ、「Kさん(Nさんの上... -
俺に出来ることはやってやる。
昨日、県図書館は休み、市図書館へ。 いい天気。池の周りを歩いた。 鴨が数羽。 ゆったりした空間。背を思い切りのばした。 垣根にハイビスカス。 今頃咲くのかな? ここ1週間、パソコンと苦闘。 デリケートで、文字に起こすとギラツキ、書き直すとボヤケ...