未分類– category –
-
10JOYCの9年 不思議の世界へ。
(田んぼの会。1年を通して楽しみ、そして「農業の奥深さ、食、地球環境などの学びの場」です。) 10JOYC。8月で10年に突入。 「何を、どうするかも分からなかった」のに、「何で、こうなった?」のでしょうか、、? 不思議の世界へ。写真でどうぞ。 ... -
ブログの意味?
(昨年の田んぼ。Oさん、こんなにお元気だった、、。) 今や生活の一部になったブログ。 「何のため、、?」ふと浮かんだ、、。 昨年3月、思い立った時、、。 エコクリーンからの解放。「自由の身になった」ことが全てだった。 苦しみ悩んだ10数年、、。... -
お役所仕事?
(水が張られ、御田植祭を待つ御神田。記事とは関係ありません。】 「お役所仕事?」で片づける話ではない。「目に余るズサンさ」に呆れかえる。 山口県ある町の給付金一括振り込み、その後の対応のお粗末さ。 お金でも許されることではないが、「If? ... -
神宮の森
昨日、暑くなったので、宮崎神宮の森を散策。 オゾン一杯、異空間、ひんやりして気持ちいいですよ。 池に映る木々。 グランドゴルフを楽しむ高齢者。 御神田。男性、御田植祭の準備。肥料をまいておられるとか。 木立の中。天高く伸びる杉を見上げながら、... -
ウイズコロナ?どんげすればいいと?
(スイカの花、咲き始めたそうです。受粉、メロンさんと相談し、連絡します。YZさんより。記事とは無関係です。) 政府、ウイズコロナに向け動き出しましたネ。 「経済を回し、社会を覆う閉塞感を取り払うためには必要な措置だろう、、。」とは思いますが、... -
日本の安全保障。大丈夫、、?
(「宮崎市民の命の水、大淀川に掛かる水道橋。」平成17年台風で水源地が水没、断水。If? この水道橋が壊れたら?代替手段は、、?) この記事、バイデン大統領訪問に合わせた訳ではないが、、。 「我が国の安全保障。大丈夫、、?」 そんな素朴な疑問... -
近場へ家庭サービス。そこで見たのは?
「家庭サービス」。空気清浄機では除去できない「ヨドミ」。放置したら爆発の危険。(>_<) 近場を散策しようと、久しぶりに「すきむらんど」へ。 新緑、ままこ滝、湖、吊り橋。良い所なのに、私たち二人だけ、、? アレレ、、。吊り橋入口の案内所は... -
ブログ400回へカウントダウン
ブログ。お陰で生活にリズムとハリが出てきた。 まさか、マサカ。ウクライナ。想い、伝えるのは辛く悲しいが、、。 政治の混乱・迷走、ウィズコロナ、裏ボス、、。つい熱くなるが、、。 300回を達成したら書きたかった、10JOYCの成り立ち、仲間や美女... -
サバイバル 5 人生の勝者?、敗者?
(公園。子供たちの歓声。この子らの未来が争いのない平和であることを願う! ) 難しいテーマ。Ifごときが説くことではないのだが、、。 「生きる」とは「命との闘い」。 「命」。「体」と「心」で、つながれている。 「体」。「三食しっかり食べ」、... -
もっちゃん⑱ 「春な忘れそ」散歩にて、、。
散歩の道すがら、表題の写真。我が家のはす向かいの道路沿い。 30年近く、アマリリスの花を堪能。 およそ30鉢。毎年の土ごしらえ、夏の水やり。 ご主人一人で頑張っておられるも、半年前に高齢者施設に入所。 今年も忘れず立派な花が咲いた。 かの菅原...