-
草刈り空振り
思う様にいかんのが人生かな? 畑もアバウトじゃないと続けられん。( ^)o(^ ) ネットでは曇りの予報。「ちょっとでも草刈り始めよう」と思った。 メロンさん宅から草刈り機と油を借りて、畑へ。 夏草、ホント凄い。機械じゃないとカナワン! 草刈り機に油... -
アバウトの成果3 制度改革
(能登の酒。記事とは関係ありません。) 中小企業支援の貸付制度の話をもう一つ。 宮崎県には大企業は僅かで、ほとんどが中小零細企業。 業種別では、一番がサービス業、二番目が建設業、製造業は少ない。 県勢発展のためには、経済の振興が重要。中でも... -
小さな親切。
昨日、家人を掛かりつけ医院に送り、公園へ。 9時前に着き、北側にある三人掛けのベンチで図書館が開くのを待った。 メロンさんに電話。草刈り機の油を頼んだ。 夏草、ボチボチ刈ろう、、。 新緑から深緑に変わった木々を眺め、ボンヤリしていると、 年配... -
アバウトの成果2 穴は小さい内に直さんと。
(幸せの黄色い花。市民の森みそぎ池。記事とは関係ありません。) 【政治資金規正法改正、成立。】 政治家も人間。「”抜ける”ことはある」と思う。 が、「”穴”は小さい内に直さんと、、。」 「見逃して、”穴”が多くなり、太くなり、どうにもこうにもなら... -
幸せを運ぶ「黄色い花」
はーなが咲いた ♪ はーなが咲いた ♬ 黄色い花ーが、、。 (^^♪ 【昔、「幸せの黄色いハンカチ」って、あったよね、、。】 「モラルの罠(夏樹静子)」。人間なら、誰にでもある”心の闇”、、。 読み上げて、安売りのガソリンを入れ、うどん屋へ。 ひまわ... -
アバウトの成果1 サーフィンメッカみやざき
物事を「アバウトに進める」とは、「当てもなくヤミクモに突っ走る」ことではない。 「ヒラメキと覚悟」がなければ成し得ない。 「サザン夢のコンサート」。 「サンザンな目にあった」とMさんに報告、詫びた。 タダでは死なないMさん。数日後「サーフィン... -
アバウト?
俺。自分がよく分からない、、。 アバウト? テゲテゲとは違う。 物事を最初から”ダメ”と決めつけない。 やりたいと思ったら、あれこれ考えず、先ずやってみる。 次から次に問題が出てくるが、やりながら対応する。 アゲインストの風。強いほど、パッショ... -
美女4人、みんなありがとう!
俺、何で?こんな事をしてるんだろう、、? ( ^)o(^ ) 昨日、ブルーベリー収穫。川南町へ。 9時半、おすず村で待ち合わせ。7~8分で農園に着いた。 ひまわりMさんの同級生(男性)のお父さん(88歳)が管理。100本位ある。 ばあちゃんもお元気。 ... -
一年ぶりの囲碁
長い長い一年だった、、。 If? コロナさえなければ、、? 運命と言えば大げさだが、その後に襲い掛かったアレ、コレ、ソレ、、。 一に辛抱、二に我慢、三、四がなくて、五に忍耐、、。 凄まじい一年だった、、。 昨日、県庁囲碁クラブの総会&定例会。... -
問題の火種は早く消す。
車庫の上の草。 長年の勘。「早く片付けた方がいい」と思った。 昨日朝、涼しい内に(5時15分~7時半)、鎌で切った。 狭いけど、結構キツイ。 膝を曲げて、少し切っては休み、立ち上がって、腰を伸ばし伸ばし、、。 ごみ袋、四つも。 シャワーを浴び...