-
未分類
ヤッタゼ! 10JOYC、10年目に突入。
10JOYC。今日から、いよいよ10年目。 「未知なる何か?」を求めて、不安と混沌で荒れ狂う世の中へ出航、、。 冷酷な公。裏ボスの強襲。顔で笑い、心で泣き、1年、また1年。乗り越えられたのは皆さんのお陰、、。何とか、2022、令和4年に辿り着... -
未分類
朝からフル回転、10JOYCバンザーイ( ^)o(^ )
昨日。朝からフル回転。まさにドラマ。10JOYCバンザーイ! こんな愉快な76歳は、日本中探しても、そうはいないだろう。( ^)o(^ ) Ifの過去、10JOYCの10年、絡み合う人間模様。”この一日を切り取れ”ば、アカデミー賞も狙えるドキュメンタリーにな... -
未分類
善意はウイルスには負けない!
昨夜、監督からライン。 「? 何ごとだろう、、?」 開くと、「? なに、何、、。」いつものウイット、ツッコミではない。 「こんばんは。謝らないといけないことがあります。」に続き、後悔、落胆、自責、お詫びが長々と、、。 要約すれば、こんなこと... -
未分類
国会は、「政策を国民に説明し、疑問に答える所。」
せめて、写真(今朝の公園)だけでも明るく。 臨時国会。たった3日。政府と与党の皆さん、一安心、、。 「そっじゃ、いかんわー。」 「国会は、政府が税金を使って推し進める政策について、その理由や進め方などを国民に説明し、何で?と国民が思う様々な... -
未分類
どっちに従えばいいと?
田んぼ。稲株グングン成長。いいぞいいぞ! 畑雑草、スゴイ勢い。スイカを覆いつくし、何処に実があるのか分からん。 支柱で草をかき分け、実を踏まんごつ足元をキョロキョロ。 収穫には、まだ早いが4~5個、生き残っている。「よしよし、おりこうさん!... -
未分類
「どうだ。参ったか!」
時々、一人、可笑しくなることがある、、。 「あの頃の俺」と「今の俺」のギャップ。あまりの変わり様。笑うしかないのだ、、。 「権力=公の裏側」に挑み、跳ね返され、政治にも翻弄された”あの頃”、、。 宮崎ならではの教育改革。高くて厚くて強大な組織... -
未分類
初体験!パート2
昨日、小林に用事があり、そのまま曾木の滝へ。 雨続き、猛瀑? 期待は裏切られたが、それでもこの迫力。美女たちは歓声を上げたことだろうに、、。ウーン、残念、、。 「(明日の)ブログはコレで打ち切り。」と思った。ところがところが、、。 神様。ま... -
未分類
希望の虹となれ!
ラジオ体操。「今日は、ひょっとしたら、子供たちが来てるかも、、。」とスマホを持つ。 玄関を開けた。 「ワー! 虹!」 「希望の虹となれ!」 そのラジオ体操。 私たちが小学生の頃。夏休みは公民館に集まってましたよね。 今の子供たち、やらないんで... -
未分類
ふるさと
ふるさと、、。(稲刈りが終わった田んぼ) この地を捨て、40数年、、。訪れるのは墓参りだけ、、。 こどものころ、、。 たんぼ、はたけ、たけやぶ、ほら穴、いで、神社、馬小屋、線路。すべてが遊び場。 かくれんぼ、鬼ごっこ、ぱっちん、ラムネ、魚と... -
未分類
政治家は選ばれた人たち。
ラジオ体操。今朝は台風で休みと思っていたら、雨が止み、高齢者ばかり30人くらい集まった。 朝顔。わずか半日でしぼむが、また別の花が咲いていた。(冒頭) さて、政治家は選ばれた人たち。 「何をするために選ばれたのか? ほんとにわかっちょりゃっ...