2025年– date –
-
ことば
人間はスゴイと思う。 その一つが”ことば”。 時々の状況に応じて「”適当なことば”を選び、使い分けできる能力。」 それを”知恵”と言うのか、、? 最近、なるほどと感心した”ことば”がある。 アチコチで起こった山火事。 「鎮圧」と「火種」。 「鎮圧」とは... -
新たな門出にエール!
今日から4月。 新入学、進級する生徒さん、新社員の皆さん。 新たなスタートですね! 希望と不安が交錯していることでしょう、、。 何が起こるか分からない時代。 困難は突然襲い掛かってきますが、くじけず、 未来の扉をこじ開け、 目標に向かって、突き... -
激しく揺れ動いた3月、、。
(公園の桜。今年も見れた。!(^^)!) 世界が、日本が、宮崎が、そして俺の周りも、、。 激しく揺れ動いた3月、、。 「どうなることか、、?」と案じていた、、。 「思い通りにはいかなかった」が、、。 「やれることはやった、、。」 その3月も今日で終わ... -
時が経てば、こんな日も訪れる。
(チューリップ。最初花芽が少なかったが、普通に咲いてくれた。) 三年前。 マサカがあって、囲碁から身を引いた。 昨年末。Y君(10JOYC飲み会に来たことがある若者)から、 「私が支部長になり、碁会所も移転しました。良かったら遊びに来て下さい。」... -
ゴルフが出来る喜び。
昨日は元気高齢者のゴルフ。 3組11人。いつもより少なかった。 心配した雨。何とか持ってくれた。 仕事を辞めたら「囲碁とゴルフ。80までは健康でいられればいいが、、、」と思っていた。 近年、同級生、同じ年の知人の他界、体の不調の知らせが多く... -
福祉は社会全体で支えるもの。
(水田に映る里山。自然は嘘つかない、、。) 私は二度、福祉現場で働かせてもらった。 現場の過酷さ、利用者を献身的に支える職員を目の当たりにしたのは、私の人生に大きな財産となり、有難いと思っている。 ただ「禍根が一つ」ある。 ある事の代償に「... -
野に咲く花も花、、。
【宮崎(鏡洲)の山火事鎮圧。良かった!早かったですね!】 消防団、自衛隊の皆様。ご苦労様でした! 桜、一気に咲き始めましたね。(写真は生目神社の上り道) 周りを圧倒する「華やかさ、美しさ」。 春の主役。誰もかないませんね! 我が家も、ご近所の... -
令和の米騒動
【緊急投稿。マサカ!宮崎(鏡洲)でも山火事。早く鎮火するのを願っています!】 物価上昇が止まらない。 「物価を上回る賃上げの好循環で、消費を底上げ、デフレから脱却し、日本経済を成長軌道に乗せる。」 前の首相の目玉だった、、。 春闘。確かに、... -
当たり前、、?
世の中。何もかもが「変で?おかしく?」なりましたね、、。 子供の頃や学校で教えられた「当たり前=常識」が通用しなくなったような、、?そんな感じ、、? 1週間前、「母が熱を出し、しばらく様子を見ます」と施設から電話があり、気になっていた。 3... -
やり直し
思いもしなかった囲碁に復帰。約2か月が経つ。 「ワダカマリ」。日を重ねる毎に薄れていく。 人間。その気になれば「やり直す事も出来る」。 並々ならぬ覚悟と試練を乗り越えなけれならないが、、。、 78になって、「その大事さを学ばせてもらった」。 ...