2025年– date –
-
ワナ
数日前、メロンさんからライン。 「知り合いが畑に罠を仕掛けてくれました。狸汁か猪鍋をしましょう」と。 「何?どういう事、、?」 1昨日の畑。俺が車の荷物を降ろしている間に、現場を確認したOさんともっちゃん。俺に向かって「こりゃ、猪にはこめ(... -
暑い中ご苦労さん!
昨日畑。暑いので8時から。5人集まった。 カボチャ、大きく育ち、ツルが伸び、卵大の実がアチコチ。 それは嬉しいのだが、夏草はそれを上回る勢いで、カボチャを覆い尽くしている。 ツルを切ると台無し。草刈り機は使えず、腰を曲げ、鎌で刈るのだから大... -
大切なモノその2 Yさん等地域とのつながり
神様は”いたずら”がお好きのようだ。 あれこれ難題を仕掛け、私を試される。 人間。親は選べない。 そして、住む地域の住民も選ぶことは出来ない。 不思議な事が重なり、大塚台西2丁目に家を構えた私、ご近所さんに恵まれたが、地域にもYさん等気持ちが通... -
大切なモノその1 10JOYC
この投稿が出来る事。痛快で嬉しい!! !(^^)! 書きたい事、アップしたい写真がいっぱいあって、纏められない。( ^)o(^ ) 人生は筋書きのないドラマ、、。 人間。一人では生きていけない。 好むと好まざるとに拘わらず、いろいろな人との関わりから逃げる... -
大切なモノ?
「心に閉じ込めたモノ」。吐き出すのは難しい、、。 たまったドロドロが一気に噴き出し、収拾がつかなくなる。 「葛藤。感情が揺れ動く。書けるモノを取り出し、文字に表し、文にまとめるのは大変だが、やってみる」。 「大切なモノ」。家族以外、あなたに... -
これが宮崎の現実
選挙になると、何か?ムシャクシャする。 海が見たくなって、臨海公園へ行った。 アレレ?駐車場は車が数台しかない、、。 マリーナ脇の広場。誰もいない。 「平日。暑いからビーチに行ってるのだろう」。遊歩道を上がった。 アリャラ、、。砂浜も海も人影... -
国難に立ち向かい、乗り切る覚悟を問う!
(閑散とした公園。木々たちは逞しい。) 参議院選挙公示。 国難の中、未来の日本を占う大事な選挙だ。 争点は物価高対策?消費税減税?給付金? 私は「国難にどう立ち向かい、子供たちにどんな未来を切り拓くのか?」だと思う。 「国難とは、具体的には何... -
一気に、暑くなりましたね!
ジリジリ照りつける太陽。 もう真夏ですね! 7月、8月。例年より高いとの予報。 一体全体、どうなるんですかね、、? いやいや、そんな弱気は止めましょう! この元気高齢者(最高齢91歳、会長89歳)を見てください。 猛暑の中、昼ゴルフして、夜はゆ... -
政治家はビジョンを語れ!
政治家は「この子らの未来を背負っている」。 「その自覚と覚悟のある方」がなってもらわなければ困る。 参議院選挙3日公示。 各党の公約、出そろったようだ。 「争点は物価高対策?消費税減税?給付金?」 参議院は「良識の府」。 今回当選された議員は... -
運がいい男だ!
碁大会、対戦のくじを引いた。 何とY元本因坊。みんなから笑われた。 力の差は歴然。勝負所で踏ん張るどころか、序盤から圧倒されっぱなし。 結局Yさんは優勝。全国大会の健闘を祈る。 ものは考えよう。宮崎最強の人と対戦できたのは有難いこと。 仕事も難...