未分類– category –
-
落花生ピンチ
オーマイガー! 「今、丁度食べ頃なのだろう?」 ハクビシン。落花生をツマミに夜な夜な宴会のようだ。 真ん中あたりを根こそぎ掘り返し、食べ残した実が散乱、、。(>_<) 忍びないが、もっちゃんに現状報告。 「もう諦めました!敵が一枚も二枚も上... -
「為せば成る」こともある。が、、?
【隠れ家完成】 Kさん(Oさんの長男)の隠れ家。 足掛け3年、遂に完成。 トイレや台所の水回りを除けば、全て自分でやったそうだから驚く。 材料は知り合いの大工さんから分けてもらったと笑う。 流石、Oさんの血を引く! 5日、美女たちの企画で”お披露... -
今日から10月。何もかも山場だ!
【夕方NHK(てげびび18時10分)、のど自慢予選会録画、Oさん登場】 【ラジオ体操カウントダウン。後10日、ガンバリマス!】 【畑。自然は厳しい!】 落花生被害5か所に拡大。まだ、8割はOK。さて? 大根、キレイに芽がでちょるけど、あちこち虫に... -
足らざるを知る。その4
(パパイヤのつぼみ。Oさん宅。) 最初に「足らざるを知った時の衝撃と感動」は忘れない。 それは「初めて福祉現場の仕事に携わった時」。 「福祉現場がどうゆうものか?全く知らない私が、果たして職員たち(400人)と上手くやっていけるのだろうか?... -
ムラムラ
ゆうとく亭。 「政治や世情にグダグダ文句を並べ、飲んで食べる」。そんなツマラン集まりではない。 「特別な事は出来ないにしても、住んでる大塚台を皆で少しでも明るくしよう。」 「地元のいい政治家に話し、協力してもらおう。」 そんな「志を持ったジ... -
後は、我々国民次第だ!
自民党総裁(次期総理)が決まった。 大接戦、逆転勝利。 国政、外交の諸問題に着手する前に、先ず、党内鎮圧が急務の様だ。 いずれにしても”総選挙”は目の前。 後は、我々国民次第。 「日本の将来を誰に託すのか?」である。 【昨夜ゆうとく亭。国政、県... -
何が?人生を分かつのか?
(Oさん宅のパパイヤ。初めて見た。つぼみもあった。) 人生は容易ならざるモノ、、。 【袴田さん再審。無罪判決。】 裁判官が謝罪。検察の”捏造”にも言及。 If? お姉さんがいなかったら、、? 残り僅かな人生。どう償われるのだろう、、? 【兵庫県知... -
「あの炎」。燃え続けている。
ある人に「決意」を伝えた。 また、「険しい左」を選んだ。 「救いを求める人たちのために」。 それが全てだ。 【ご案内。ぶどうの会コンサート(合唱)10月3日13時~市民文化ホール】 14時頃、Kさん(コールスマイル)、ママ(楠の木合唱団)も出演。 -
足らざるを知る。その3
「足らざるを知る」。 この教えは「個々の人間としての生き方」と共に、「人間の集合体である”組織の在り方”」にも通用する。 最近、政治の信頼失墜、行政の不祥事だけでなく、大企業、それも組織ぐるみの不正の多さに、「日本の屋台骨となる哲学とか正義... -
闘う大義と覚悟
人生は「生との終わりなき闘い」。 闘うには「大義」がいる。 「戦略=勝つ術」、「同志」、そして「覚悟」が必要だ。 ざわつく心を鎮めたくて、 農道へ。久しぶりだ。 草花。秋を感じさせてくれた。 彼岸庵。覚悟を伝えた。 里山。荒廃地が拡がっていた。...